窓ガラスでUVカット!窓から室内に入る紫外線を防ぐ方法

2023.12.202022.08.04窓ガラスの知識
Pocket

UV_room

春から夏にかけて日差しが強くなり、気温はぐんぐん上がり暑くなると薄着になりがちですが、紫外線対策はしていますか?外出の際は対策している人も多いと思いますが、室内にいるときは紫外線の影響はないのでしょうか?今回は紫外線・UV対策についてみていきましょう。

窓から部屋の中に入る紫外線はどのくらい?

紫外線の種類にはどんなものがあるのでしょうか

太陽光の中には、目に見える可視光線がもっとも多く含まれますが、その他に赤外線、紫外線が含まれています。その中で紫外線は波長の長さによって3つに分けられ、UV-A(紫外線A波)、UV-B(紫外線B波)、UV-C(紫外線C波)に分類されます。

UV_ABC

UV-A(紫外線A波)ですが、これは大気圏を通り抜けて地上に到達します。地上に到達する紫外線のほとんどがUV-Aです。UV-Aは比較的影響は少ないですが、皮膚の比較的表層部に影響を与え、シワなどの原因になりますので、しっかり対策して長時間紫外線にあたらないように気を付けましょう。

UV-B(紫外線B波)もオゾン層によってほとんど遮られますが、一定量は地上にとどきます。そうして届いたUV-Bは人体にも悪影響を及ぼし、白内障、肌の炎症、シミや日焼けの原因となります。また皮膚ガンにも関連があるといわれています。以前から、紫外線が地表に届くのを遮ってくれているオゾン層が破壊されてきていることが問題になっていますが、紫外線が地上に届く量が徐々に増えてしまうことを考えるとこれまで以上に注意が必要です。

UV-C(紫外線C波)は、強い殺菌作用があるといわれていますがオゾン層に遮られて地上には届きません。

部屋の中へ入る紫外線量とはどのくらいなのでしょうか?

ところで部屋の中にいると紫外線は入ってこないのでしょうか?そんなことはありません。

太陽光は、オゾン層で吸収されたものを除いて、雲を通り抜けて地表に到達し、さらに窓ガラスもすり抜けて室内に入ってきます。もちろん屋外にいるよりは低減されますが、光と一緒に室内に入って来ますので気をつけましょう。

一般的な窓に使われている一枚ガラスの紫外線透過率は、約70%程度となっており、多くの紫外線が室内に入り込んでいます。

窓の近くに置いたソファーやカーテンの色が変わってしまったり、床や畳が日差しの当たる部分が日焼けしたりと紫外線の影響は部屋の中にもあります。また紫外線は長時間あたることで人体への影響が心配されますので部屋の中でもしっかり対策しておくことをお薦めします。

部屋の中に紫外線が侵入するデメリット

家具が変色したり色あせる

部屋の中に入ってきた紫外線によるデメリットはどんなものがあるでしょうか?

お気に入りのソファーやタンス、買ったばかりのカーテン、窓辺においてあった本などもそうですが、日光の当たるところにあったものと、そうでないもので色合いが変わってしまった経験は皆さんありますよね。家具や床などの木材、壁紙や本などの紙類、カーテンやカーペットなど、紫外線が長期間あたることで日焼けなど色褪せが発生してしまいます。 

日焼けなど肌への影響

夏になると海などに行って日焼けをすることがありますが、極度の日差しを長時間浴びることは人間の体にとってあまりよいことではありません。

紫外線によって、皮膚が炎症して真っ赤になったり、ひどい場合は水ぶくれになることがあります。こういった日焼けや水ぶくれは数日でおさまることが多いですが、日光を長期間にわたって浴び続けるとシミができたり、シワになったり、場合によっては皮膚がんにつながる危険があるといわれています。

また長期間の紫外線の影響で白内障を引き起こすこともあります。屋外で活動するときは、日傘や帽子、サングラスなどで紫外線対策をし、また部屋の中では、 窓を工夫することで室内に入ってくる紫外線をコントロールできます。

UV_hiyake

窓ガラスでできる紫外線・UV対策

さて、ではどうやって室内に入ってくる紫外線をカットすればいいのでしょうか。ここでは方法として3つご紹介いたします。

窓ガラスフィルムを貼る

方法のひとつに、ガラスにフィルムを貼る、という方法があります。

透明なフィルムであれば明るさや見た目を変えずに紫外線対策が可能です。フィルムには様々な種類があるので色付きのものを選ぶなど自分の用途や目的に合わせたタイプを選ぶことができます。貼付けにあたっては、専門の業者に依頼することもできますし、費用をおさえたい場合は自分でフィルムを購入して貼り付ける方法もあります。

ただ自分で貼ると、綺麗に貼れなくてガラスとフィルムの間に気泡ができてしまったり、フィルムがシワになるなど見栄えが良くないことがあります。またガラスやフィルムの種類によっては、フィルムを貼ることで熱を吸収しやすくなってガラス自体が割れてしまうことがありますので注意が必要です。

窓ガラスシート

また、窓ガラス用シートを貼る方法もあります。様々なデザインのものがあり、すりガラス調のものやデザインの入ったものなど、UVカット効果だけでなく目隠し効果のあるものもあります。外からの目隠しや室内に入ってくる光のイメージを変えたいなど用途に合わせて様々なタイプのものから選べます。

ただ窓シートもフィルムと同じで自分で貼る場合、綺麗に貼れないとガラスとシートの間に気泡ができたりシワになったりと見栄えが良くありません。貼付けは専門業者に依頼したほうが間違いないでしょう。

ただ、シートもフィルム同様、ガラスが熱を吸収しやすくなってガラス自体が割れてしまうことがありますので注意が必要です。

UV_sheet

UVカットができるカーテン

3つ目にカーテンを取り付ける方法があります。

UVカット性能のあるカーテンを取り付けることで室内に入る紫外線を低減することができます。UVカットタイプのカーテンは厚手のものから薄手のレースカーテン調のものまで様々あります。

ただカーテンの場合は開け閉めの手間があったり、厚手のものを使うと紫外線を遮る効果は高いですが光が入りにくくなって、部屋が暗くなってしまうことがあります。

UV対策は窓リフォームがおすすめ

さて、部屋の中での紫外線対策について窓周りについての対策をご紹介してきましたが、今回お薦めしたい対策は「紫外線カット性能のあるガラスに窓リフォームする」方法です。

UV_reform

じつは、ガラスには様々な種類があり、しっかり紫外線をカットしてくれる機能をもったタイプがあります。

紫外線カットタイプのガラスは、ガラス自体に性能があるので十分な紫外線カットの効果が期待できます。そのうえ、窓フィルムやシートを貼ったりという作業や手間がかかりませんし、カーテンのように開けたり閉めたりする必要もないのです。

ガラスを替えるリフォームのメリットは他にもあります。部屋が極端に暗くなったりすることはなく、部屋の明るさや外の景色の見え方も大きくかわりません。また、フィルム・シートのように劣化することもなく、耐久性が高く色褪せなどの心配もいりません。そのうえ、選ぶガラスによっては冬場の断熱性能によって窓際の寒さを防いだり、ガラスに発生する嫌な結露対策としても期待できます。

このようにガラスを変える窓リフォームという方法は、紫外線を防ぐだけでなく様々な効果が期待できるという点でお薦めの方法です。

紫外線・UV対策に効果的な窓ガラスなら「スペーシアクール」

ここでは、窓ガラスの交換・リフォームに最適な高性能な窓ガラス 真空ガラス「スペーシアクール」をご紹介します。

紫外線カット効果のある真空ガラス「スペーシアクール」

真空ガラス「スペーシアクール」は、2枚のガラスの間に真空層を設けた高性能ガラスです。

<スペーシアクールの構造図>

spaciacool_kouzou

遮熱高断熱Lowe膜をコーティングしたガラスを使い、紫外線をカットする効果があります。

夏は日射熱を反射し冷房負荷を軽減し、冬は暖房負荷を軽減することにより、夏は部屋を涼しく、冬は部屋を暖かく保つ窓ガラスです。

さらに、真空ガラス「スペーシアクール」は、ガラスの厚みが一枚ガラス並みなので、多くの場合、現在の窓枠(サッシ)はそのままで、ガラスだけの交換が可能です。※取扱店による事前の確認が必要です。

■スペーシアクールの効果

 ・紫外線を約60%カット:窓ガラスを通しての紫外線の侵入を約60%カットします

 ・夏の日差しを51%カット:通常の一枚ガラスと比較して約4倍のカット性能です

 ・省エネにもなる:冷房効果を高めることができるのでエアコン代を削減することができます

 ・一枚ガラスの6倍の断熱性能:窓際の寒さや冬の結露の軽減に効果が期待できます

「スペーシアクール」は取替がとっても簡単なので大がかりなリフォーム工事を行わなくても設置することが可能です。※取扱店による事前の確認が必要です。

<紫外線カットの図>

UV_ritsu

新築向け真空ガラス「スペーシアクール静」

真空ガラスのシリーズには、真空ガラス「スペーシアクール」に防音性能を加えた、「スペーシアクール静」もあります。

「スペーシアクール静」は紫外線カットと防音性能を兼ね備えたタイプになり、新築でご検討中のかたにお薦めです。

■スペーシアクール静の効果

 ・紫外線を99%以上カット:窓ガラスを通しての紫外線の侵入を99%以上カットします

 ・夏の日差しを54%カット:通常の一枚ガラスと比較して約4倍強のカット性能です

 ・省エネにもなる:冷房効果を高めることができるのでエアコン代を削減することができます

 ・一枚ガラスの6倍の断熱性能:窓際の寒さや冬の結露の軽減に効果が期待できます

まとめ

紫外線は、浴びすぎないように注意することが必要です。室外では日傘やサングラスで対策するように、室内での対策は窓ガラスを紫外線カット機能のあるものにする方法があります。紫外線をコントロールする方法として窓ガラスの交換を検討されてはいかがでしょうか。

お部屋のあらゆるお悩みを解決する真空ガラス

真空ガラススペーシアの資料請求はこちら

The following two tabs change content below.
窓リフォーム研究所

窓リフォーム研究所

日常生活のお悩みを解決するための窓リフォームにまつわるお役立ち情報を配信中!